

| - | ||
| - | ||
|
Amazon.co.jp
の『軽老モーロー会議中』を見る |
|
| 書籍名 | : | 軽老モーロー会議中 |
| シリーズ | : | 単行本(セミハード) |
| 著者 | : | 東海林さだお 赤瀬川原平 |
| 初版発行 | : | 2002年2月25日 〔平成14年〕 |
| 紹介版 | : | 2002年2月25日 初版 |
| 発行者 | : | 佐藤隆信 |
| 発行所 | : | 株式会社新潮社 |
| ISBN | : | 4-10-452301-1 C0095 |
| 定価 | : | 1,300 |
| 頁 | : | 228 |
| 印刷所 | : | 大日本印刷株式会社 |
| 製本所 | : | 株式会社植木製本所 |
| 装幀 | : | 南伸坊 |
| 装画・イラスト | : | 東海林さだお |
| イラスト | : | 赤瀬川原平 |
| 対談構成 | : | 柴口育子 |
| かいつまんで言う | : |
東海林さだお氏と赤瀬川原平氏の対話集で、山本氏と「林丈二」「安部譲二」がゲストとして 対談。普通の本とはまた別の面白味があり、捨て難い。ただ、山本氏の分は22頁と全体から 見たら少ない。 対話が微妙にズレてそれはわざとなのか、よく分らないのが面白いのか、面白くないのかが、 またよく分らないまま、山本氏の発言『つまり、金というものが、よくわかってないんですよ。 僕は金利生活者の子ですから、いくらお金がなくても銀行にはあると思ってる。「今、手元に ないだけだ」と思い込んでる(笑)。そう言うと、怒る』とあるが、それは怒るでしょう。 根本が並とは違う。好い悪いでなく。 |
| - | ||
| 本カバー写真には関係各位の著作権保護の為に透かしを入れていますので、御了承及び御注意下さい。 | ||
| - | ||
| 前頁 「国家百年の計」へ 「山本夏彦の本 かいつまんで言う」に戻る 次頁 「阿川佐和子のワハハのハ」へ | ||
| - | ||
| 編集兼発行人:工房藤棚 Copyright(C) 2005-2013 工房藤棚 All Rights Reserved | ||